JLPT N3 Kanji Test: Part 15
(with Answers)
Official JLPT N3 exam – 12/2022
(___) のことばの読み方として最もよいものを1・2・3・4から一つえらびなさい。
1) この店では、いろいろな(容器)を売っています。。
1. ようぎ
2. ようき
3. どうぐ
4. どうく
2) 山本さんは何と何を(比べた)んですか。
1. くらべた
2. ならべた
3. しらべた
4. えらべた
3) 書類が(複数)あるので、間違えないでください。
1. ふくす
2. ふうすう
3. ふくすう
4. ふうす
4) 昨日病院で(血圧)を計りました。
1. けつあつ
2. けつやつ
3. ちあつ
4. ちやつ
5) ここから見る(夕日)はきれいだ。
1. ゆび
2. ゆひ
3. ゆうび
4. ゆうひ
6) そこに一人で行くのは(難しい)と思います。
1. きびしい
2. めずらしい
3. さびしい
4. むずかしい
7) 中村さんから出張の(件)でお電話がありました。
1. けい
2. よう
3. けん
4. よん
8) ここを(横断)するときは気をつけてください。
1. おうざん
2. おうだん
3. きだん
4. きざん
( ___) のことばを漢字で書くとき最もよいものを1・2・3・4 から一つえらびなさい。
9) 車から出て、外の空気を(すった)。
1. 吹った
2. 呼った
3. 吸った
4. 叫った
10) あしたのアルバイトは、いつもより時間が(みじかい)。
1. 早い
2. 長い
3. 短い
4. 遅い
11) 今日は少し、( い)の調子がよくない。
1. 肩
2. 胃
3. 腰
4. 肌
12) その話を聞いて、みんなが(えがお)になった。
1. 楽顔
2. 悲顔
3. 泣顔
4. 笑顔
13) (こくばん)を見てください。
1. 黒板
2. 黒坂
3. 告板
4. 告坂
14) それは(いっぱんでき)なことだと思う。
1. 一段的
2. 一般的
3. 一役的
4. 一設的
Answers:
1) 2
2) 1
3) 3
4) 1
5) 4
6) 4
7) 3
8) 2
9) 3
10) 3
11) 2
12) 4
13) 1
14) 2
.